アーカイブ

2018年7月

  • 2018年07月27日(金)

    島内清掃ボランティア

     清掃ボランティアを実施しました。1年生が池治海岸,2年生がスギラビーチ,3年生が湾港をそれぞれ担当し,トイレや更衣室の清掃・ゴミ拾いを行いました。

    海岸線は漂着物が多く全体をきれいに掃除することは困難でしたが,島を訪れてくれた人たちにきれいな景色を届けようと,手の届く範囲を一生懸命掃除してくれました。 

    DSC_0697DSC_0701DSC_0703image3image24DSC_0880DSC_0885DSC_0889DSC_0902DSC_09035

     

  • 2018年07月19日(木)

    クラスマッチ二日目

    クラスマッチ二日目,男子がソフトボール,女子がバレーボールです。本日も天候に恵まれ,生徒たちは生き生きとプレイをすることが出来ました。

    DSC_0422DSC_0600DSC_0657DSC_0673DSC_0761DSC_0768DSC_0458DSC_0793DSC_0794

    DSC_0831DSC_0834

    優勝はソフトボール商業科3年,バレーボール普通科3年です。3年生はこの勢いを就職・進学活動につなげて行きましょう。

  • 2018年07月18日(水)

    クラスマッチ一日目

     クラスマッチ一日目,男子はバレーボール,女子はソフトボールです。

    白熱した試合を重ねながら最後は3年生が意地を見せ,男子は普通科3年,女子は商業科3年がそれぞれ優勝しました。

    DSC_0091DSC_0096DSC_0118DSC_0319DSC_0374DSC_0225DSC_0229DSC_0265DSC_0387DSC_0400

    最後は優勝チーム対教員チームのエキシビジョンマッチ。先生たちの普段見せない表情と勇姿に,体育館全体が熱気と笑顔で包まれました。

    DSC_0410

    明日は男子がソフトボール,女子がバレーボールです。

  • 2018年07月18日(水)

    喜界中学校理科乗入授業

     喜界高校の先生が中学2年生に対して「カタクチイワシの解剖」や「心臓のつくり」の授業を喜界中学校にて行いました。一人一尾ずつの解剖では,水晶体や心臓,胃など小さな器官を取り出していました。『魚にもちゃんと脳や心臓がついていて,人間と同じように小さくてもちゃんと働いていることにすごさを感じた。』『他の魚もカタクチイワシと同じ作りなのか調べたいと思った。』などの感想がありました。

    RIMG0063

    RIMG0065

  • 2018年07月12日(木)

    理科課題研究1学期成果報告会

     理科の課題研究の時間に普通科の3年生(5グループ)が1学期の研究成果の中間報告を行いました。

    1.サンゴの飼育研究班 光の当て方によるサンゴの成長について

    2.漂着ゴミの研究斑 漂着ゴミがどの国からどのルートでやってきているのか

    3.動植物の研究斑 喜界島の植物の分布や動物の生態観察について

    4.土壌研究斑 喜界島で採取した土壌の透視度の計測結果について

    5.鍾乳洞研究斑 サンゴの化石の密度の測定結果について

    「どの国のゴミなのかどうやって調べるのですか?」「透視度をどうやって測るのですか?」などの質疑応答が活発に行われました。

    RIMG0296