記事
2013年6月8日
2013年06月08日(土)
修学旅行出発
いよいよ、本校2年生が湾港(喜界島)からフェリーで,修学旅行(5泊6日)へ出発。
明日は,鹿児島に到着し,鹿児島から伊丹へ飛行機で移動。
移動時間は大変だけど
みなさん、いろいろな体験をして、帰ってきて下さい。
2013年5月31日
2013年05月31日(金)
教育実習終了
2名の教育実習生にとって,充実した2週間だったでしょう。
喜界高校で学んだことを活かし,是非教員として一緒に働けることを願っています。
2013年5月24日
2013年05月24日(金)
生徒総会
5月24日(金)6限に生徒総会がありました。
昨年度の生徒会費決算の報告など,また今年度の生徒会専門委員会の目標の発表,予算案の承認が行われました。
今年度もより良い喜界高校を築くため,いろいろな意見や要望等が出されましたので,
あとは,全校生徒でそれに向け頑張ってほしいです。
2013年5月20日
2013年05月20日(月)
教育実習開始
本年度も 卒業生2名が本校にて教育実習を開始しました。
石原 久弥くん(商業),久保 千菜子さん(養護)が2週間,
授業をおこなったり,学校行事に参加する予定です。
将来,先生になるために2週間,頑張って下さい。
2013年5月15日
2013年05月15日(水)
平成25年度PTA総会
平成25年度PTA総会が,本校体育館にて行われました。
PTA会員約150名の方々の参加あり,昨年度のPTA活動の報告,今年度のPTA活動の方針等が話し合われました。
総会終了後は学年・学級PTAが行われ,担任から進路のことや学校での生徒の様子等の話がありました。
2013年5月14日
2013年05月14日(火)
第1回避難訓練
5月14日中間考査1日目の4限目に避難訓練を実施しました。
生徒は,はじめに学級で避難の際の注意事項を聞き、いざ訓練。
非常ベルが鳴り,校内放送で全校一斉に避難開始。
生徒は学校裏の高台に急いで避難。約13分で全員避難完了。
備えあれば憂いなし。
2012年10月23日
2012年10月23日(火)
榕樹祭
10月21日と22日の二日間に榕樹祭が行われました。
今年のテーマは「KIKAIハート~満開の笑顔咲き誇る~」。
テーマにちなんで生徒会、実行委員中心で作成した全校生徒の笑顔が集められた
動画のエンディングがとても印象的でした。
舞台発表やたくさんの展示が例年以上に盛り上がった榕樹祭と
なりました。毎回定番となっている進行のMCが今年も会場を
大いに盛り上げており笑いあり感動ありの最高の榕樹祭となりました。
2012年9月14日
2012年09月14日(金)
第64回体育大会
9月13日に体育大会が行われました。
今年は天気が良く気持ちの良い秋晴れの下行われました。
どの学年も大いに盛り上がりまた一つ喜高の伝統に残る
体育祭となりました。
競技の部、応援の部と総合優勝を手にしたのはやはり
緑軍(3年生)でした。その緑軍に負けないぐらいの強さで
追いかけてきた赤軍(2年生)、白軍(1年生)ともに素晴らしい
活躍でした。見る人全員に感動を与えた体育祭となりました。
2012年5月19日
2012年05月19日(土)
生徒総会
5月18日に生徒総会が行われました。
生徒会長の挨拶を始めに各専門部の年間目標が発表され喜界高校の
生徒会活動が新しく始まりました。
2012年5月3日
2012年05月03日(木)
部活動紹介
各部活動の2,3年生が一生懸命にパフォーマンスや部活の紹介をしました。
1年生も真剣な表情で紹介を聞いていました。1年生は自分に合った部活動を
見つけることができたでしょうか?部活動に入ってより中身のつまった3年間を
過ごしていきましょう。
2012年4月11日
2012年04月11日(水)
対面式
4月10日に対面式が行われました。
対面式では1年生のこれからの高校生活における抱負や
生徒会からの歓迎の言葉が発表されました。
新1年生もこれから喜界高校の一員として頑張っていきましょう。
2012年4月10日
2012年04月10日(火)
第63回 入学式
2012年4月喜界高校の平成24年度が始まりました。
9日には入学式も行われ77人の1年生が入学し、
全校生徒211人で24年度がスタートしました。
2012年3月1日
2012年03月01日(木)
卒業式
平成24年3月1日、喜界高校第62回卒業式が挙行されました。76名の3年生が喜界高校を卒業していきました。
3年生はどの学年よりも団結力の強い学年でした。4月からは皆バラバラの生活と
なりますが団結力の強い3年生らしく、喜界高校卒業生らしく、それぞれの地で活躍することを
喜界島から応援しています!頑張ってください!
2012年1月17日
2012年01月17日(火)
百人一首
1月17日は百人一首が行われました。3学期に行われる唯一の行事だけあって
大いに盛り上がっていました。上位はほとんど3年生が占めていました!さすがでした(^^)♪
百人一首大会が行われるまでの少ない時間で
たくさん練習に取り組み、楽しめたひと時となりました。
2012年1月10日
2012年01月10日(火)
3学期始業式
1月10日、3学期始業式が行われました。
23年度最後の学期となります。3年生はいよいよ卒業となります。
1・2年生は次の学年に向けての0学期ともなります。気を引き締めていきましょう。
2011年12月22日
2011年12月22日(木)
2学期クラスマッチ
12月20~21日にわたっての2日間、2学期クラスマッチが行われました。
男子はサッカーとバスケ、女子はハンドボールとバスケの競技で学年関係なく炸裂した戦いが行われどの学年もたくさん盛り上がって思い出に残るクラスマッチとなりました。
2011年10月23日
2011年10月23日(日)
穃樹祭
10月22日喜界高校第26回穃樹祭が行われました。
今年は体育館が工事中ということもあり、2日目は町の体育館で行われるという初の試みでしたが、どのクラスも喜界高校生らしく大いに楽しんでいたと思います。
2011年9月12日
2011年09月12日(月)
第62回体育大会
9月11日、喜界高校体育大会が行われました。
今年は天候にも恵まれ、大いに盛り上がりました。
緑軍、赤軍、白軍、どの学年も1つにまとまり思い出に残る行事となりました。
2011年4月8日
2011年04月08日(金)
第62回 入学式
2011年4月喜界高校の平成23年度が始まりした。
6日には入学式が行われ新しく64人の新一年生が喜界高校に入学してきました。
8日には対面式を行い新一年生も喜界高校生の一員となりました。