記事

2017年6月8日

  • 2017年06月08日(木)

    修学旅行三日目①

    本日で修学旅行三日目となりました。

    朝、京都のホテルから大阪までバスで移動し、企業見学先へ。

    3日目朝2

    【機種依存文字】3日目朝3

    たどり着いたのは、インスタントラーメン発明記念館!

    カップヌードルファクトリー4

    パッケージデザインの時代による変化や、カップ麺の中身の構造を楽しく学びました。

    カップヌードルファクトリー6

    そして、オリジナルカップヌードル作りを体験!

    カップヌードルファクトリー10

    世界でただ一つのカップヌードルが出来ました。どんなラベルに仕上がったのでしょうか?

    カップヌードルファクトリー11

    午後からは待ちに待ったUSJを巡ります!

    ユニバ2

    【機種依存文字】ユニバ1

2017年6月7日

  • 2017年06月07日(水)

    修学旅行二日目②

    京都1日自主研修の様子です。

    生徒たちは伏見稲荷大社や清水寺などいろいろなところに行っていました。

    【機種依存文字】伏見稲荷1

    京の甘味に舌鼓♪

    食事風景2

    夕方は京都駅で喜界島の観光PRをした生徒たちもいました。

    【機種依存文字】喜界島PR1

    まるで江戸時代にタイムスリップ?!職員も満喫しております。

    【機種依存文字】自主研修1

    夜は喜界高校のOBの講話を聴いて、二日目は終了です。

  • 2017年06月07日(水)

    修学旅行二日目①

    今日はあいにくの小雨になりましたが、喜界高校2年生は体調不良者などなく、旅行も予定通り進んでいるようです!

    班ごとに相談して決めたスケジュールに沿って京都の町を巡ります。

    金閣寺の前で。

    【機種依存文字】金閣

    【機種依存文字】金閣2

2017年6月6日

  • 2017年06月06日(火)

    修学旅行一日目②

    12:00奄美空港~大阪伊丹空港へ飛び立ちました。

    【機種依存文字】機内から2

    伊丹空港からバスにゆられて奈良公園へ。

    【機種依存文字】大阪奈良バス

    奈良公園に到着!鹿と一緒に歩きました。

    【機種依存文字】奈良公園5

    ガイドさんの説明を聞きながら、歴史ある東大寺をじっくり眺めます。

    【機種依存文字】奈良公園4

    【機種依存文字】奈良公園1

    【機種依存文字】奈良公園2

    大仏様のポーズで記念撮影!

    【機種依存文字】奈良公園7

    奈良公園を後にして、京都のホテルへ移動。

    夕食をすませたら、明日の京都自主研修の打ち合わせをして就寝予定です。

  • 2017年06月06日(火)

    修学旅行一日目①

    本日より4泊5日の日程で2年生の修学旅行が始まりました。

      明け方4:00港集合→5:00名瀬港へ向けて出港。

     

    出発式    たくさんのお見送り本当にありがとうございました。

    出発式1

    フェリーで奄美へ

    出発式2

    奄美大島に到着!

    奄美パーク1

    奄美パーク。

    奄美パーク4

    奄美空港での待ち時間。

    空港1

    これから飛行機で大阪伊丹空港へ向かいます。

     

2017年6月5日

  • 2017年06月05日(月)

    授業参観週間『グローアップウィーク』開催中!

    喜界高校では年2回,『グローアップウィーク』と称して、教員の相互授業参観週間を設けています。

    全教員が他の教員の授業を相互に参観し,意見・感想等を出し合い,教員の指導力向上を図ります。

    今年度は6月1日(木)から6月7日(水)までとなっております。

    一般の方々の参観も可能です。ぜひお越しください。

    F3国語

     

    F3探究国語

     

    S3商業

2017年5月23日

  • 2017年05月23日(火)

    生徒総会

    5月23日(火)6限,全校生徒が体育館に集まり平成29年度生徒総会が行われました。

    DSC_0592

     

    平成28年度の生徒会活動報告・決算報告の後,平成29年度の生徒会活動計画・予算案の審議・採決が行われ,

    すべての議案が賛成多数で可決されました。 

    DSC_0593

     

     

    また,今年度の討議テーマ

    「喜界高校の良さをもっと知ってもらい,中学校や地域の人々と連携をとってさらに愛される学校にするためにはどうしたらよいか?」

    について,各クラスから多くの意見が出されました。

    DSC_0602

     

    DSC_0604

     

    DSC_0605

     

     

    本日の生徒総会で決まったことを生徒の皆さんが実行し,喜界高校の更なる発展に繋げて欲しいと思います。

     

    DSC_0609

     

     

2017年5月16日

  • 2017年05月16日(火)

    PTA総会

    平成29年5月16日(火),平成29年度PTA総会が本校体育館にて開催されました。

     

    DSC_0588


    多数のPTA会員にご出席いただき,平成28年度事業・収支決算報告と平成29年度事業計画・収支予算が承認され,新役員が選任されました。

    DSC_0597

     

    DSC_0596

    今後とも会員の皆さまの一層のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    DSC_0592

2017年5月15日

  • 2017年05月15日(月)

    教職員バレー大会に向けて

    今日は,17時より本校体育館にてバレーの練習をしております!

    IMG_0929

    今週土曜日に開催される教職員バレー大会に向けて(^^)

    IMG_0945

    真剣勝負です!!

    喜高職員,皆で力を合わせ精一杯頑張ります!!!

     

     

     

2017年5月13日

  • 2017年05月13日(土)

    喜界町立図書館読み聞かせボランティア

    今日は喜界高校の生徒たちが子どもたちに読み聞かせをしてきました♪

    1494809803535

    母の日にちなんだ絵本を選び、子どもたちは真剣な表情で聞いてくれました!

    1494809821343 (1)

    1494809830597 (1)

     

    初めての読み聞かせでドキドキしていましたが、子どもたちと楽しい時間を過ごせたようです(^^)

    将来、保育士になりたいという二人!!

    ちばりよ~~~~~!!!!

2017年5月10日

  • 2017年05月10日(水)

    避難訓練

    5月10日(水)の7限に地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

    DSC_0589

    高台へ避難後,その後の対応を確認し,最後に大島地区消防組合喜界分署の方から講評をいただきました。

    DSC_0598

    地震が起きた際,冷静かつ迅速に行動し,まずは自らの身を守ることが大事です。

    DSC_0592

    知識と訓練などによる経験を基に状況を良く判断し,より安全な避難を行うことが大切であることを確認して解散しました。

2017年5月5日

  • 2017年05月05日(金)

    GW☆

     

    ゴールデンウィーク!

    みなさん、充実した毎日を過ごしていますか?

    多くの喜高生が部活遠征で頑張っているようです!

    そんな中、音楽室では

    DSC_0778

    吹奏楽部員が何か制作しています。

    1

    何ができるのでしょうか。

    IMG_0037

    スプリングドラム!!!(ゴーっという嵐の音が鳴ります)

    今度の定期演奏会(6/18)で使うようです。

    楽しみですね!

     

     

2017年4月24日

2017年4月21日

2017年4月19日

  • 2017年04月19日(水)

    生徒指導部全体指導

     生徒指導部から生徒全員に対して,服装容儀等の規則についての説明がありあました。

    規則を守って,より良い学校生活を送りましょう。

    生徒指導部全体指導

2017年4月17日

  • 2017年04月17日(月)

    前期役員任命式

     今年度前期の生徒会執行部役員,学校専門委員長・副委員長,各クラス総務・副総務の任命式がありました。

    自分の役割に責任をもって仕事をやり遂げましょう。

    前期役員任命式

2017年4月13日

  • 2017年04月13日(木)

    部活動紹介

     本日6限目,1年生合同LHRの時間に,先輩方から1年生へ向けて部活動についての紹介がありました。

     

    生徒会代表挨拶

    部活動紹介1

     

    サッカー

    部活動紹介2

     

    美術

    部活動紹介3

     

    弓道

    部活動紹介4

     

    バスケットボール

    部活動紹介5

     

    バドミントン

    部活動紹介6

     

    男子ソフトテニス

    部活動紹介7

     

    女子ソフトテニス

    部活動紹介8

     

    女子バレーボール

    部活動紹介9

     

    野球

    部活動紹介10

     

    吹奏楽

    部活動紹介11

     

    本校では1年生全員が部活動に入部することになっています。

    文武両道に励みながら,喜界高校をさらに盛り上げていきましょう。

2017年4月10日

  • 2017年04月10日(月)

    春の全国交通安全運動・地域安全運動キャンペーン

     4月6日(木)から15日(土)は春の全国交通安全運動期間です。

    喜界町でも交通安全ルールの遵守と正しい交通安全マナーの習慣づけのための取り組みが行われています。

    本校生徒(生徒会執行部と2,3年生の一部)も本日の放課後,その取り組みの一環である街頭キャンペーンに参加しました。

    あいにくの天気だったため,県道沿いでの活動はできませんでしたが,スーパーマーケット等で,買い物客に対し,広報用のチラシや交通安全グッズを配布しながら安全運転を呼びかけました。

    この期間だけでなく,常日頃から交通安全に高い意識を持ち続けたいですね。

    参加した生徒の皆さんお疲れ様でした。

    交通安全キャンペーン1

    交通安全キャンペーン2

    交通安全キャンペーン3

  • 2017年04月10日(月)

    対面式

     本日1限目に対面式が行われました。

    校長(教頭)先生のお話の後,

    生徒会副会長による歓迎の言葉,新入生代表挨拶,新入生紹介,記念品贈呈,校歌斉唱が行われました。

    対面式

     対面式が終わり,本日2限目から明日にかけて課題考査です。

    今年度最初のテストです。勉強の成果を出し切りましょう。

2017年4月7日

  • 2017年04月07日(金)

    入学式

     多くの保護者の方々,来賓の方々がご来場され,平成29年度第68回入学式が挙行されました。

    入学式1

    入学式2

     新入生宣誓では「これからの三年間,喜界高校生としての誇りと自覚を強く持ち続け,悔いのない充実した高校生活を送ることを誓います」と代表者が力強く宣誓しました。

    入学式3

     学校長からは「志を高く,強い意志と熱意を持ち,三年後に,ここまで成長した!と自ら言えるような高校生活を送って欲しい。」との式辞がありました。

    入学式4

     新入生の皆さん,喜界高校の伝統と受け継ぎつつ新しい風を吹かせて下さい。一緒に喜界高校を盛り上げていきましょう!!!

2017年4月6日

  • 2017年04月06日(木)

    平成29年度スタート!!! 新任式・始業式

     10名の新任の先生方を迎え入れ,平成29年度がスタートしました。

    喜界島,喜界高校は人も気候もあたたかくとてもいいところです。

    少しでも早く喜界島,喜界高校に馴染んでくれると嬉しいです。

    新任式1

    新任式2

     

     平成29年度始業式学校長式辞

    1.目標を高く持ち努力する(特に,資格取得と学力向上)

    2.部活動でより高みを目指せ

    3.よりよい人間関係づくり

    始業式

    平成29年度,生徒・地域の方々・学校関係者・教職員,一丸となり喜界高校を盛り上げていきましょう!!!

2017年3月24日

  • 2017年03月24日(金)

    終業式・離任式

     時が経つのは早いもので,本日で3学期も終了です。

    本日は表彰式,終業式,離任式が行われました。

    一カ年皆勤等の表彰式の後に終業式が行われました。

    表彰式1

    表彰式2

     

    大掃除をした後に離任式。

    離任式1

    離任式2

    離任式3

     今年度,10名の先生方が喜界高校を離れることになりました。

    離任される先生方のお話しからは喜界高校や喜界島への愛が強く伝わってきました。

    先生方の新天地でのご活躍を期待しています。

    またいつでも喜界島,喜界高校へ遊びに来て下さい。いってらっしゃい!!!

2017年3月17日

  • 2017年03月17日(金)

    ダンス発表会

    1月から体育の授業で練習してきたダンスの発表会がありました。

    どのグループも仲間と心を合わせて,ステージで力いっぱい表現していました。

    企画・運営も生徒達が中心となり頑張っていました。

    結果は以下のとおり

    【最優秀賞】

     普通科2年 チーム 卍組

    卍組

     

    【優秀賞】

     普通科2年 チーム It’s

    It’s

     

    【優秀賞】

     普通科2年 チーム さつき時代

    さつき時代

    【優秀賞】

     普通科1年 チーム パワフルマン

    パワフルマン

2017年3月16日

  • 2017年03月16日(木)

    企業訪問講話

     3月初旬に鹿児島と関東・中京の企業を訪問をされた先生方からの報告がありました。

    どの企業も高校生に求めていることは共通しており,

    1.明るく元気・やる気

    2.ミュニケーション能力

    3.欠席日数が少ない

    というフレーズがたくさん出てきました。

     就職試験を見据えて,日頃からこれらを意識した生活を送って欲しいです。

    企業訪問講話

    企業訪問講話2

2017年3月14日

  • 2017年03月14日(火)

    卒業生講話

     喜界高校の卒業生が来校しました。

     長崎県立大学の4年生である先輩の講話に生徒は耳を傾けていました。今回の講話で,「離島における地域教育の向上」について知れ,喜界島の将来の発展を考えるきっかけになったと思います。

    IMG_0571a

2017年3月13日

  • 2017年03月13日(月)

    地下ダム見学

     普通科2年生の29名で地下ダムの見学に行きました。

     前半は地下ダムの仕組みについて,役場の方に講話をしていただきました。

    DSCNfdasad5246

     地下ダムの水は,琉球石灰岩(サンゴや貝などの多孔質の堆積岩)のすきまに溜められていることを教わりました。イメージとしてはミニミニ鍾乳洞。

     後半は地下ダムへ行き,止水壁の上層部にあるトンネルで,石灰岩と無色透明な水を観察しました。講話の内容を実際に確かめるように興味深く見学していました。

    DSCN5252

    DSCN5253

    DSCN5256

    ▲石灰化する地下水

    DSCN5262

    ▲のぞき窓から石灰石と地下水を見学

     喜界島は,さんご礁が隆起した珍しい島だということを間近で感じ,故郷の魅力を再発見している様子でした。

2017年3月3日

  • 2017年03月03日(金)

    駐輪指導に立つ

     朝,交通係の先生が駐輪場入り口で登校する生徒を見守ります。

    DSC_0809

  • 2017年03月03日(金)

    毎週金曜日は,あいさつ運動の日

     毎週金曜日はあいさつ運動の日です。朝課外が始まる前に校門に立ち,クラスの風紀係が登校する生徒へ元気よくあいさつをします。

    DSC_0801

    ▲原付や自転車で登校する生徒にも,あいさつ。

    DSC_0808

     あいさつする立ち姿からは,「朝が早くて少しきついけど,みんなで気持ちのよいあいさつをして一日のスタートを切る!」そんな気持ちが伝わってきます。

     この日を担当した2年生は,もうすぐ3年生。最高学年として,これから入学してくる1年生にも,良き伝統としてあいさつ運動を伝えていきたいですね。

     

    DSC_0803

    ▲ちょっとした記念撮影に…

2017年3月1日

  • 2017年03月01日(水)

    第67回卒業式

     卒業式が挙行されました。今回で67回目を迎え,今年度の卒業生は,普通科23名,商業科30名の計53名です。

    DSC_0853

    ▲卒業式入場前

     厳粛な雰囲気の中,卒業証書授与が行われました。担任の呼名に大きな返事で応え,堂々と壇上に上がり,卒業証書を受け取る姿は本当に立派でした。すべての卒業生が,校長先生から卒業証書を直接受け取り,感慨深かったと思います。式の最中も,自らの高校生活3年間の思い出が自然とよみがえってきたことでしょう。

    DSC_0900

    DSC_0955

    ▲学校長式辞

    DSC_0968

    ▲在校生代表送辞

    DSC_0974

    ▲卒業生代表答辞

     最後に,今回卒業するみなさんへ。喜界高校での楽しかったことや苦しかったことはみなさんが成長するにはどれも欠かせないものばかりでした。今があることに感謝し,喜界高校で学んだ知恵や一歩を踏み出す勇気を活かして,新天地で活躍することを楽しみにしています。

    DSC_0991

    ▲校歌斉唱

    DSC_1003

    ▲卒業生退場

2017年2月15日

  • 2017年02月15日(水)

    職業理解ガイダンス

     本日5・6時間目,1・2年生を対象に職業理解ガイダンスが実施されました。

    各職業に精通された方々の話を聞き,進路目標設定の良い機会になったようです。

    職業理解ガイダンス1

    職業理解ガイダンス2

    職業理解ガイダンス3

    職業理解ガイダンス4

    職業理解ガイダンス5

    職業理解ガイダンス6

    職業理解ガイダンス7

    職業理解ガイダンス8

    職業理解ガイダンス9

    職業理解ガイダンス10

    職業理解ガイダンス11